おしらせ
メインクエスト2上映会とグループラン開催のお知らせ
日本における、トレイルランニングについて、そしてそのなかでも「100mile」について語るときに欠かせない人、井原知一さん(通称:トモさん)。
開拓者であり、挑戦者であるトモさんの挑戦に、胸を熱くし自らを奮い立たせている人も少なくないのではないでしょうか?
そんなトモさんが、どんなに跳ね返されても立ち上がり挑戦する舞台「バークレー・マラソンズ」。
悪魔のレースとも呼ばれる厳しいレースになぜ挑み、何を思い、何を見たのか?
2024年のバークレーマラソンを追ったドキュメンタリーフィルム「メインクエスト2」の上映会を、山梨県で初めて開催することになりました。
これまで多くのウルトラランナーを苦しめ、1986年から開催しているものの、完走者はなんと20人のみ。
実際には、出たくても出られない人の方が多く、この景色にたどり着けただけでも賞賛に値するほどの難レースです。
また、トレイルランニングのスキルだけでなく、地図読み、判断力など、複合的な能力が問われます。
世界は広く、まだまだ自分たちでは手が届かない場所がある。
ぜひ、このドキュメンタリーフィルムを通じて、新たな世界を感じてもらいたいと思い、今回山梨発上映をお願いしました。
上映後にはトークショーも開催します。
こちらには、トモさんだけでなく、メインクエスト2プロデューサーであり、フォトグラファーとして世界で活躍する藤巻翔さんも登場してくれます。
上映会当日の午後14時から、トモさんと一緒のグループランを湯村山にて開催します。ぜひこちらもお申込みください。
----------------------------
上映会開催日:2025年10月12日(水)
上映時間:19:00-20:45(トークショー含む)
開場:18:30~
上映会会場:山梨県立文学館 講堂
(〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-5-35)
観覧料:2,200円(全席自由・税込)
観覧チケットは下記URLよりご購入いただけます。
URL:https://michigama.base.shop/items/120972090
----------------------------
【概要】
「悪魔のレース」と呼ばれる「バークレー・マラソンズ」。
キング牧師を殺害した凶悪犯の脱獄劇から生まれたこのレースの完走者は過去37年間でわずか17名、参加者のわずか1%にも満たない。
生涯で100マイル(160km)を100本完走することを目標に掲げ、目下77本完走している日本屈指のプロトレイルランナー井原知一。
そんな実力者の井原がこの極めて完走し難いレースに挑戦し続けるドキュメンタリーフィルム。
約束されているのは失敗のみ。
再び葬送のラッパの音を聴くこととなった"穢れなき負け犬"は、何を想うのか――。
2024年の挑戦の一部始終に迫る。
・出演:井原 知一
・監督/撮影/編集/語り:上原 源太
・音楽:novsemilong
・デザイン:井口 創
・プロデューサー:藤巻 翔
----------------------------
上映記念グループラン開催のお知らせ
トモさんがせっかく甲府に来てくれるので、グループランを開催します。
甲府と言えば「湯村山(八王子山周辺)」
私たちのホームマウンテンをトモさんに紹介するグループランです。
平日の日中で参加できる方は少ないかもしれませんが、トモさんと一緒に走れる機会はなかなかないので、ぜひお越しください。
トモさんが走る姿を近くで見るだけでも、今後の走るヒントにきっとなるはず!
開催日時:10月12日 14:00~16:00
参加費:1,500円(税込)
集合場所:緑が丘スポーツ公園体育館前駐車場
(〒400-0008 山梨県甲府市緑が丘2丁目8−1)
持ち物:トレイルランニングに適したウェア、シューズ、飲み物、行動食
お申込みURL:https://michigama.base.shop/items/120974233
おおよそ10km前後のトレイルランニングとなります。グループランの為、ペースは一番遅い方に合わせます。
初心者の方の参加も可能ですが、全くトレイルランニングをしたことがない方は事前にお店へご相談いただけるとスムーズかな?と思います。
※保険は各自で加入してください。
※当日は動きやすい恰好でお越しください。
※小雨決行ですが、大雨の場合は中止です。
天候不良やイベント主催者の都合で中止になった場合は返金いたします。
体調不良も含め、自己都合によるキャンセルは返金しません。