ギアレビュー

2025-03-08 17:50:00

【Gear Review】 SALOMON S/LAB ULTRA GLIDE

今年、確定している100mileレースが4本あります。
なんとかしっかり完走したいと思っている中で日々のトレーニングにもがき続けてます。

トレーニングはもちろん大事なのですが同じくらい大事なのがやはりシューズなのかなと思ってます。
お店にいてもシューズに悩んでる方々が多くいる中で僕はまだ良い方なのかなと思います。

それは現状絶対的エースのシューズがあるからです。

それはS/LAB GENESISです。

今や世界的に見ても多くのトレイルランナーが履いてるシューズですね。
本当によく出来たシューズですが今回はS/LAB GENESISが主役ではないので説明は割愛いたします。

そんな絶対的エースが決まってるのらなら他のシューズを考えなくていいじゃないか。
という声が聞こえてきそうですがやはり100mileぐらいの距離や時間であると同じぐらいの水準のシューズは2足は欲しいところです。

100mileのトラブルは無数。
予期せぬ出来事もあったりします。 途中でシューズを履き替えることで追い込まれた状況を回避出来たりもします。

なんやかんや言ってますがGENESISに並ぶぐらいの期待感を持ったシューズが登場したということなんです。
SALOMON S/LAB ULTRA GLIDE 見た目から衝撃的でしたが初めて見た時から期待感しかなかったです。

S__69787653.jpg

実際の履いた印象ですがサイズ感は変わらず(今のところサロモンのシューズは同じサイズ感で大丈夫です)ラストもそれほど狭くはない感じです。

1番の楽しみだったクッションの感じはソフト。
だけどまったくグニャグニャはしてなくて、GENESISもそうですが サロモンのシューズはフロント側にあまりクッションを与えないものが多くサロモンの特徴かなとも勝手に思ってましたがこのULTRA GLIDEはフロント側にもしっかりクッションを感じます。
落差のある下りの衝撃をかなり吸収してくれるし、平地もほど良いロッカーと相まって非常に走りやすいです。

 

S__69787658.jpg

グリップもかなり良く個人的にはGENESISよりも良い印象。
間引いたラグパターンは泥詰まりも軽減出来そうです。

今は僕も履き始めなので今後の印象がどうなるか楽しみではありますがS/LAB GENESISとS/LAB ULTRA GLIDEの2トップは揺るぎない感じです。

またS/LABではないULTRA GLIDE3も登場してますがお店で履き比べた感じですとS/LABULTRA GLIDEよりもULTRA GLIDE3の方がクッションが柔らかい感じがしました。
是非こちらもお試し下さい。